WAONへのチャージでポイントを二重取りする方法!
電子マネーにクレジットカードからチャージをして、クレジットカードのポイントと電子マネー支払い時のポイントを二重取りするという方法は、多くの電子マネーで使える有効なテクニックです。
電子マネーによって、この二重取りのテクニックが使えるクレジットカードというのは、異なるのですが、結構厄介なのが、WAONです。WAONへのチャージでポイントがもらえるクレジットカードというのは、かなり限られます。
WAONへのチャージでポイントを二重取りするためには、この数少ないチャージ時にポイントが貯まるクレジットカードを使う必要があるということになります。
WAONへのチャージでポイント二重取りできるクレジットカード
では、WAONへのチャージでポイントが貯まるクレジットカードは、何なのかというと、イオンカードセレクトとJALカードの2種類だけ。しかも、JALカードでポイントを貯める場合は、JALのマイルが貯まるJMB WAONを利用していなければなりません。
つまり、通常のWAONを利用している方にとって、WAONへのチャージ時にポイントが貯まるカードは、イオンカードセレクトだけということになります。イオンカードにもいろいろな種類がありますが、イオンカードセレクトでなければ、WAONポイントの二重取りはできません。
ですので、WAONを利用している方は、WAONが二重取りできるイオンカードセレクトを使って、WAONへチャージするべきなんです!
イオンカードセレクトの特徴
イオンカードセレクトは、WAON機能とイオン銀行のキャッシュカードが一体型になったクレジットカードです。
イオン銀行の口座なんて持っていない…という方も安心してください。イオンカードセレクトの申し込みの際に、イオン銀行口座も合わせて開設できます。また、イオン銀行口座なんていらない!という方もいらっしゃるかもしれませんが、作っておいて損はありません。
年会費も無料ですし、WAONポイントの二重取りができるクレジットカードがこれしかないということを考えると、WAONユーザーの方は、ぜひ持っておくべきカードです。
イオンカードセレクトを使ってWAONポイントを二重取りする方法
実は、ただ単にイオンカードセレクトのクレジット機能を利用して、WAONへチャージしても、WAONポイントの二重取りはできません。それでは、どうすれば、WAONポイントの二重取りができるかというと、オートチャージ機能を利用するんです。
オートチャージとは、WAONの残高が設定額以下になった場合に、自動的にWAONへチャージする機能です。オートチャージを利用すると、チャージした金額がイオン銀行口座から自動的に引き落とされます。
このオートチャージ機能を利用すると、チャージした金額の0.5%のWAONが貯まります。もちろん、WAONで支払いをする際にも、0.5%のWAONが貯まりますので、これでWAONポイントの二重取り成功です。通常の2倍のWAONポイントがもらえます。
まだある!イオンカードセレクトのおいしい特典
ちなみに、イオンカードセレクトならではの特典はまだあります。
イオンカードセレクトを作ると、イオン銀行ポイントクラブに自動入会となり、6ヵ月間のクレジット利用額とWAON利用額の合計額に応じて、毎月5日、15日、25日のわくわくデーにオートチャージでもらえるWAONポイントが更に増えます。
6ヵ月間のクレジット利用額とWAON利用額の合計が、10万円以上30万円未満の場合は、オートチャージでもらえるポイントが、通常の1.5倍の0.75%になります。これが、30万円以上50万円未満の場合は2倍の1%、50万円以上の場合は3倍の1.5%がもらえます。
イオンカードセレクトのクレジット機能、もしくは、WAON機能をできるだけ多く利用して、更に、毎月5日、15日、25日に狙ってオートチャージをすれば、更に多くのWAONポイントを貯めることができるということです。
イオンカードを作るなら、絶対イオンカードセレクトにすべき!
イオンカードを作ろうと思っている方、もしくは、既にイオンカードセレクト以外のイオンカードをお持ちの方は、絶対イオンカードセレクトにすべきです。
年会費も無料で、イオンカードセレクトだけのおいしい特典が受けられますので、このカードを持たない理由がありません。WAONユーザーは、ぜひイオンカードセレクトの利用を検討してみてください。