nanacoで支払えば税金だって安くなる!ポイントがもらえてお得に!

今や、コンビニで電気料金やガス料金、水道料金等の公共料金が支払える時代になりました。税金だって、コンビニで支払えるのですから、便利な時代ですよね。

しかも、セブンイレブンなら、現金だけでなく、nanacoでもこれらの公共料金や税金を支払うことができます。ということは、nanacoを利用すれば、公共料金や税金の支払いでもポイントがもらえるということでは…?

そうお考えの方、ズバリその通りです。公共料金や税金も、nanacoを利用すれば、ポイントを貯めることができます。現金で支払うよりも、nanacoを利用した方が、ポイント分得をすることができますので、税金の支払いにも、ぜひnanacoを利用してもらいたいと思います。

nanacoでの支払いではポイントは貯まらない!でも…

しかし、これらをnanacoで支払う際には、気を付けておかなければならない点もあります。それは、nanacoを使っても、公共料金や税金を支払った際には、nanacoポイントがもらえないということです。

どういうこと?と思われるかもしれませんが、nanacoで公共料金や税金を支払っても、通常の買い物のようにnanacoポイントは貯まりません。それでは、どのようにして、公共料金や税金支払い時にポイントを貯めるかというと、nanacoへのチャージ時にポイントを貯めるんです。

クレジットカードからnanacoへチャージすべし!

クレジットカードからnanacoへチャージすると、チャージした金額に応じて、クレジットカードのポイントが貯まります。税金をnanacoで支払ってもポイントは貯まりませんが、支払う税金の金額だけクレジットカードからnanacoへチャージすれば、チャージした金額分のクレジットカードのポイントが貯まるということです。

※参考記事:「nanacoとSuicaのチャージで最高に得する方法

この方法を使えば、税金だって、実質的に安くなります。誰でもできる簡単な方法ですので、ぜひ試してみてください!

サブコンテンツ

このページの先頭へ